ちょっとお得なネタ

セゾンカードのファイナンシャル・プランナーのコンサルティングを受けてみた話

プランニングというと聞こえが良いけど、一言でいうとまぁ、保険の紹介でした。。セゾンから無料のファイナンシャル・プランニングを受けてみない?と電話が来るある日、セゾンカードから「無料でファイナンシャル・プランナーと相談できるサービスがあるのだ...
ちょっとお得なネタ

イオンカードよりイオンカードセレクトの方がお得?そうでもないよね

イオンカードを持つなら断然「イオンカードセレクト」がお得!という巷に蔓延っている記事を見て、実際にイオンカードセレクトを申し込んで、WAON支払いをメインで運用しているのだけど、これ、普通のイオンカードでいいじゃん!ということにようやく気付...
ちょっとお得なネタ

ガストのスマホアプリが「すかいらーくアプリ」にリニューアル

ガストユーザーに好評であったガストのスマホアプリが3月より「すかいらーくアプリ」としてリニューアルされた模様。リニューアル後にガストアプリを起動するとアップデートを求められ、更新が完了するといつの間にかすかいらーくアプリがインストールされて...
ちょっとお得なネタ

イオンカードセレクトとオーナーズカードで常時4%還元で買い物をはじめる

イオンカードセレクトとオーナーズカードの併用とはイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの店舗が近所にあって、頻繁に買い物をしているのなら「イオンカード」を所持することで、1%の還元を受けながらお得にお買い物ができる...
ちょっとしたメモ

ダウ平均が急落!その時WealthNaviの運用成績はどのように変化したか

ダウ平均が前週末比1175ドル21セント(4.6%)安の安値となり、史上最大の下げ幅を記録したとのこと。個別銘柄で短期売買してる人などは戦々恐々としてるかもしれないけど、インデックス投資で長期保有前提の運用を行ってる僕としてはただちに影響が...
ちょっと気分が高まるグルメ情報

ちょっとだけハワイ気分を味わえる幕張イオンのホノルルコーヒーとマラサダ

年末年始に大型ショッピングモールに出かける人も多いと思うけど、我が家も例に漏れず福袋目当てにイオンモール幕張新都心へ赴いた。で、ちょっくら休憩でもと2FのホノルルコーヒーへGo。ここ、何度か利用してるけどグランドモールの外れの少し手前という...
ちょっとしたメモ

グアム滞在中の一連の支払いをクレジットカードで行おうと思っている人が念のため確認すること

既に何度も海外でクレジットカード払いを行なっていて小慣れている人には無用なエントリーだけど、今度の海外旅行でクレジットカードをメインで支払いを行なおうと思っている人へ、事前に確認しておくべきことをまとめてみた。僕の場合はグアムでの体験記だけ...
ちょっとしたメモ

つみたてNISAの開始に伴いSBI証券の積立買付の方法を紹介する

(18年2月17年末に元記事を書いたけど18年が始まって大分経ったので一部記載を修正しました)2018年が始まっていない頃から、なぜか既に公開されていたSBI証券のつみたてNISA買付機能。らくらく「カートつみたて」機能と呼ばれるらしく、毎...
ちょっとお得なネタ

海外旅行で外貨を入手するなら両替よりキャッシングがお得?そうでもなかった

この間、グアムに行った際に、ドルの入手方法について一通り調べてみた。空港での両替が王道だと思うけど、キャッシングの方がお得っぽいという情報を入手したので、僕も実際に試してみたところ、海外ATMの手数料が高くて、全然お得ではなかった。鵜呑みに...
ちょっと便利なアイテム&サービス

海水浴でスマホ用防水ケースを利用したら写真撮影が捗った件

旅行でグアムに行ってきた際に、海でも子供の写真をバシバシ撮りたいと思い、スマホ用の防水ケースを購入。これ、海水浴やプールに頻繁に行く人でもなければ、なかなか事前にそこまで頭が回らないのではないかと思う。僕の場合、少し前に知人が同じく海外に行...